目次
第9話以降の放送が延期となりました。
「レンタルなんもしない人」動画視聴
公式見逃し配信 | 配信状況 |
TVer | ○(最新話のみ) |
ネットもテレ東 | ○(最新話のみ) |
GYAO! | ○(最新話のみ) |
TVerとネットもテレ東とGYAO!について
- どちらも公式の見逃し配信サービス
- 視聴できるのは最新話のみ
- 配信期間はTV放送終了後から1週間(原則)
- 無料で視聴できるが広告が流れる
動画配信サービス | 配信状況 |
Paravi | ◎(全話見放題) |
Hulu | × |
U-NEXT | × |
FODプレミアム | × |
Netflix | × |
Amazonプライム | × |
Paraviについて
- テレビ東京・TBS公式の動画配信サービス
- 最新話に加え過去話も配信
- 2週間の無料お試し期間あり
- 広告配信もないのでストレスなし
■ 見逃し動画視聴まとめ
- 最新話ならTVerもしくはGYAO!で無料視聴
- 過去話も含め全話視聴するならParavi
「レンタルなんもしない人」のみどころはココ
近日配信!
各話の動画視聴
第8話 2020年5月27日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんの元に生後9ヵ月の子供を持つ主婦・佐々木麻衣(徳永えり)からの依頼。麻衣が独身の頃から通っていたレストランが今日で閉店してしまうため、最後の思い出に店に同行してほしいという。だが以前、出かけた時の周囲の目がトラウマになり子連れの外出に不安を抱いていた。一児の父でもあるレンタルさんに育児の悩みを打ち明けるが…。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼マッチングアプリで知り合った女性とデートして告白したがそれから連絡がないという男性・瀬戸からの依頼を受けた将太。瀬戸が女性としたデートを再現して感想を教えて欲しいと言われた将太は喫茶店、ボートに乗ったりするのだった。そして瀬戸からデートの感想を聞かれた将太は「普通ですね」とだけ答えるのだった。複雑な表情を浮かべる瀬戸だったがボートを降りた際に女性から連絡が入る。結果は断られてしまうといったものだったのですが、将太は次の依頼に遅れてしまうとさっさとその場から去ろうとする。それを見た瀬戸はそれはないよといった感じで将太を追いかけ、次の依頼場所に同行するのだった。瀬戸が将太に依頼内容を聞くと結婚式を見守ってほしいという内容だと聞く。それを聞いた瀬戸は自分の置かれた状況を踏まえても結婚式を見れないと感じ帰ろうとする。しかし高齢夫婦の結婚式とわかると将太と共に結婚式を見守るのだった。そして瀬戸は高齢夫婦の結婚式を見て心に変化を感じ、優しい気持ちを持って帰って行くのだった。
ついにレンタルなんもしない人がメディアに取材される展開ですごいと思いました。なんもしない人なんて活動、お金も交通費しか貰えないし意味ないと思ってましたが、何事も続けると、こうやって取材されたりして有名になっていくんだと思いました。続ける事が大切だと考えさせられる回でした。
(20代・女性)
人は何かをした場合のほとんどを何かしらのメッセージがあると考えてしまうというのがわかる記者の質問だったが、レンタルさんは即座に何もありませんという返しには感心させられ、徹底したなんにもしないというポリシーを持っていると感じた。
(30代・男性)
女性は優しい男の人が好き、でも優しさプラス何かか必要、確かにそういったところが少なからずあります。でも、失恋した後に人の結婚式で微笑むことのできる、依頼者の優しさにレンタルさんはちゃんと気づいてくれました、優しさプラス優しさを必要としてくれる女性にいつか巡り会えるといいな、と優しい気持ちにれました。
(40代・女性)
レンタルさんの活動している光景がずっと電車で行ける範囲内だったために都市部だけと思っていたが、カンボジアから依頼があったという話にはビックリ、更にこの依頼を引き受けていたレンタルさんにもビックリ、ただWi-Fiの繋がりが気になって断ったとは実にレンタルさんらしく笑ってしまった。
(40代・男性)
レンタルさんが依頼人との待ち合わせ場所に立っている姿を遠く離れた場所からカメラで狙って撮影している輩の目線から始まるだけに、有名人となったレンタルさんを狙う怪しい輩かとドキドキしたが取材を受けていたとは冒頭から驚かす手法とは制作者の思惑にまんまと引っ掛かった。
(30代・男性)
第7話 2020年5月20日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんの元に生後9ヵ月の子供を持つ主婦・佐々木麻衣(徳永えり)からの依頼。麻衣が独身の頃から通っていたレストランが今日で閉店してしまうため、最後の思い出に店に同行してほしいという。だが以前、出かけた時の周囲の目がトラウマになり子連れの外出に不安を抱いていた。一児の父でもあるレンタルさんに育児の悩みを打ち明けるが…。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼レンタルさんはホストとして働いて欲しいという依頼を受けていた。その後、レンタルさんの元に葬式の申し込みに同行して欲しいという依頼が入る。その依頼を了承して当日、待ち合わせをしてその依頼人の男性と葬式場に行く。依頼人は担当者に棺桶を紹介されたり一般のプランとは別のプランを紹介してもらったりと色々と吟味するのだった。その後、依頼人は自分が熟年離婚をして独り身だという事を話し娘ともほとんど会っていない事をレンタルさんに語り出す。そして今自伝を書いている事を言い最後にいつか来る自分の葬式に出席して欲しいとレンタルさんに頼む。そして、帰宅したレンタルさんのツイッターに編集者から連絡が入りなんもしない人の取材をしたいと依頼を受けるのだった。
定年後、自分の想いが家族に届いていなかったことや同年代の葬式、もう現役ではないと言われてしまい喪失感を感じていた男性がレンタルさんと出会いどのようなことからまだやりたいことをやろうと決めたのだろうと思った。しかしもうポエマーと呼ばないでという依頼より葬式に参列してほしいという依頼のほうが受けやすいと話し、男性を前向きな気持ちにさせたレンタルさんは不思議だけどすごいと思った。
(20代・女性)
ずっと思っていたのですが、レンタルさんの歩き方がちょっとおかしくないですか。歩幅が極端に狭いと感じて見るからにトボトボと歩いている感じで哀愁がありますね。もっと颯爽と歩いて欲しいです。見ていると少しだけイラっとします。
(30代・男性)
レンタルさんと西岡徳馬さんが一緒に棺桶に入って入り心地を確かめるシーンがあったのですが、かなりシュールでとても面白かったです。深夜ドラマにはこういうシーンがたくさん出てくるからやめられませんね。一番好きなシーンでした。
(30代・男性)
大槻の自伝はかわないけど、葬式に参列する約束をした、将太が良かったです。将太と金田とのやり取りが面白かったです。大槻は何かを見つけたようです。神林は将太に八つ当たりをしていました。沙紀は本当は大変そうでした。
(40代・女性)
西岡徳馬さんがこんな深夜ドラマに出てくれるなんてすごく意外で新鮮な気持ちになりました。やっぱり相手が大御所の俳優さんだとすごく見応えがあって面白く感じますね。葬儀屋を見て回る話だったのですが、なんだかちょっと寂しい気持ちになりました。
(30代・男性)
第6話 2020年5月13日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんの元に生後9ヵ月の子供を持つ主婦・佐々木麻衣(徳永えり)からの依頼。麻衣が独身の頃から通っていたレストランが今日で閉店してしまうため、最後の思い出に店に同行してほしいという。だが以前、出かけた時の周囲の目がトラウマになり子連れの外出に不安を抱いていた。一児の父でもあるレンタルさんに育児の悩みを打ち明けるが…。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼レンタルさんは、午前10時の仕事の約束のために東京都心部にある表参道で待ち合わせをしていたのだが、依頼者が用事をすっぽかしてしまったことで仕事の用事が無くなり、近くでチラシを配っていた美容室でカットをする事になった。その後、SNSで仕事がキャンセルをされたことを知った別の依頼者が、レストランで一緒に食事をしてほしいという依頼をしてきたことで、その日の午後にレストランでランチを楽しむ仕事が入った。レストランに行くまではバスを使ったのだが、荷物がたくさんあったこと・混雑していたことで最初の便に乗れずじまいで、その次の便に乗る際はレンタルさんが乗車スペースを確保したことで乗車する事が出来た。レストランでは、子供が途中でぐずったことで慌ただしかったものの、ビーフシチューなどを食べながらおしゃべりをしていて、依頼者は日頃の育児の疲れをわずかながらではあるが癒せていた。
地方は車での移動が主なので、子連れでも今回のような悩みは少ないかもしれません。ですが、やはりお店で赤ちゃんが泣いてしまうと、親としてはかなり困ってしまうでしょう。誰かが一緒にいるだけで心強く、また行きたいお店に行けたので本当に良かったです。
(50代・女性)
子連れ主婦がレストランに行きたいという依頼があり、子連れで出かけるという大変さを知る事が出来ました。ベビーカーの利用に関しては、最近では電車とバスに思いやりゾーンなどがあると思いますが、まだまだ赤ちゃん・幼児連れには厳しい世の中なのかもしれないと感じています。
(30代・男性)
レンタルなんもしない人が、依頼者のお願いでバスに乗っておしゃれなレストランに子連れで行くことになりました。バスに乗るシーンでは、ベビーカーなどの荷物がかなり多かったことでバスに乗らなかったのですが、その際に依頼者の女性一人で荷物をバスに乗せようとしていたシーンがあったので、レンタルさんが荷物を1つ持つと格好良いと思いました。
(30代・男性)
自分も子供ができるまで思ったことがあったからベビーカーで子連れで出かけると周りに迷惑がられてしまうと気にしたり、毎日何もできず終わってしまっているともどかしく思う気持ちがあった主婦がレンタルさんと出かけることで勇気が持てるようになり良かった。何もしていないようでその中でもレンタルさんなりの温かさを感じた。
(20代・女性)
バスを乗るシーンの時にレンタルさんが奥さんの乗るスペースを確保してあげた場面はすごく意外に思いました。ああいう事をしないのがレンタルさんだと思っていたので、ちゃんと感情があるんだと少しだけ感動しました。
(30代・男性)
第5話 2020年5月06日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
依頼が早めに終わり自宅に戻ると、家に妻・沙紀(比嘉愛未)の両親が来ていた。沙紀は将太が会社を辞めたこともレンタル業を始めたことも話していなかった。心配させたくないから黙っていようという沙紀。何とか必死に話を合わせる将太だったが、複雑な思いは消えず…。ついに仕事を辞め“なんもしない”ことにしたと告げる。それを聞いた義父は激怒して…。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼依頼人がレンタルさんに子供がいると聞いて驚く。子供の世話をするようにと、早急に立ち去る。さまざまな依頼を無難にこなすレンタルさんである。自宅には、奥さんの両親が来ていた。奥さんは、レンタルさんが仕事を辞めたことを、両親には話していなかったのだ。そのことを知らずに、両親と会話をするレンタルさんである。奥さんは慌ててレンタルさんに事情を話して、レンタルさんに外に出て行ってもらう。その後、4人でケーキを食べながら、ぎこちない様子で、夫婦生活のことを話し合う。我慢ができなくなったレンタルさん、奥さんの両親に、自分が仕事を辞めてレンタルなんもしない人をやっていることを説明した。お父さんは、レンタルさんはただ甘えているだけだと、叱責する。しかし、両親は、収入もないのに幸せそうな2人を見て、2人の人生を2人に任せることにした。
理解のある両親で良かった。親としては心配だが二人の生き方を尊重して何よりも娘が本当に幸せそうなことで安心したのだろう。しかし、金田の言っていることは電車の音でかき消されてしまったが、彼が雑誌販売をするようになったいきさつがとても気になる。
(50代・男性)
レンタルさんの奥さんのご両親は、やはり心配だったと思います。ですが、二人が幸せそうな様子を見て、考え方を変えたように思いました。両親が納得したのは、その生き方がとても自然で無理がなかったからでしょう。さらに、理解のある両親で良かったと思いました。
(50代・女性)
レンタルさんって神かなんかなのか??みんなで崇めちゃって気持ち悪い。花見の場所取りだってできないくせにレンタルさんのおかげって気持ち悪いよね。こんななんもできない人を許容できる私たちって心広いとでも思えるのだろうか。おめでたい。
(40代・女性)
夕方までの依頼探し?で牛乳買い忘れないように?念を送ってくれという独特な雰囲気依頼とか、安産すっぽん!って言ってくれとか、依頼内容がどれも面白すぎる。しかも、安産すっぽんに関しては大声で叫んだ後にDMでいいですって連絡くるのには、依頼者どっかでみてるのか?って思った。
(30代・女性)
コンビニのケーキを買ってきていたのがとても面白くてよかったです。将太がへんな顔をしていたのがとても面白くてよかったです。将太がネクタイをたくさん貰っていたのが笑えてよかったです。将太が仕事を辞めたことを話したのがビックリしました。
(30代・男性)
第4話 2020年4月29日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
第4話
「レンルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんのツイッターに化粧品会社に勤める京野彩(山口紗弥加)から離婚届の提出に同行してほしいとの依頼が舞い込む。彩は取引先のドラッグストアに勤めていた京野健太(笠原秀幸)と結婚したが、いつも仕事優先で、夫とはすれ違い。夫の方から離婚を切りだされたという。吹っ切れない彩から「私という人間は今何点?」と聞かれレンタルさんは…
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼レンタルなんもしない人こと森山将太は、離婚届を提出する際に一緒に来てほしいという京野彩の依頼を受け、同行する。彩は夫から「彩は悪くないが、自分は疲れた」と告げられ、離婚を切り出されたのだという。役所では婚姻届を提出するカップルが記念写真を撮ろうとしており、彩がその撮影役を自ら引き受けたが、一緒にいた森山と夫婦であると勘違いされ、離婚届を提出する記念写真を撮る羽目になってしまう。離婚届を提出した帰り、彩は今の自分の点数を森山に聞く。すると、森山は点数はつけられないと言う。そして、「人間は生きているだけで偉業である」と語ったのだ。さらに彩は森山に「なんで奥さんと結婚したのか?」と尋ねると、森山は「忘れました」と言うのであった。
山手線をぐるりと回る依頼の仕事を終えたレンタルさんを突撃取材するテレビ東京の名物番組の家までついていってイイですかが依頼してくるのが可笑しく、さすがに番組の依頼を断る展開は予想できたものの、レンタルさんの帰るまでのコラボが見られたらなと期待してしまった。
(30代・男性)
山手線というぐるっと回る鉄道を13周もしてしまう依頼を受けるレンタルさんが有意義だったと言えてしまうメンタルの凄さにビックリ、どんな鉄道好きでも同じ所を回り続けるだけの事はそうそうしない気がするだけにレンタルさんの引き受ける伸び代が恐ろしい。
(30代・男性)
今回のレンタルなんもしない人への依頼者は、離婚届を出すのがメインだったのですが、その前にいきなり役所に行くのではなくて散歩も付き合ってもらっていました。離婚届を出すのは、人によっては覚悟と勇気が必要だと感じたドラマの中身になっていたのが印象的でした。
(30代・男性)
今回は、女性依頼者が離婚届を一緒に出しに行ってくれないかといったお願いをしていて、レンタルさんは快諾していました。結婚届・離婚届も出したことはないのですが、一人で出しに行くのは結構な勇気がいるのかもしれないと思いました。
(30代・男性)
レンタルなんもしない人が山手線をずっと乗り続けるという依頼を受けていて、私も似たような依頼をしたくなりました。例としては、紙切符の140円だけで乗る事が出来る一筆書きの乗り方があるので、それを15時間以上かけて一緒にしてもらいたいと思いました。
(30代・男性)
第3話 2020年4月22日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
第3話
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんのツイッターに女子大生の島袋香奈(福原遥)からDMが送られてくる。友達に気を使い誕生日だと言いづらく「明後日21歳の誕生日を迎えるので、日付が変わったら祝って欲しい」という依頼。前日の23時に香奈の家を訪ね、香奈が買ってきたケーキを2人で囲みお祝いをする。レンタルさんは21歳で先立った姉を思い出し特別な年だと言う。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ ▼今回の依頼者は、女子大生の香奈。内容は、21歳になる誕生日の日付が変わる瞬間を一緒に迎えて欲しいというものだ。当日の23時に香奈の家に行き、話をしながらその瞬間を待つことになった。彼女の話を聞いていると、SNSでの返事の仕方や遊ぶためにバイトを無理して調整するなど、友人たちとの関係に疲れているようだ。本当は明日の誕生日も友人との約束があったのだが、恋人との約束でドタキャンされてしまったらしい。香奈が話を続けそうとしていると、レンタルさんのスマホのアラームが鳴る。彼が忘れないため0時を迎える1分前にセットしていたことを知り、香奈は嬉しくなった。そして、0時を迎えるとレンタルさんがお祝いを言ってくれた。香奈は準備していたケーキを出しレンタルさんに写真を撮ってもらう。その写真を投稿するかを迷い彼に相談すると、良いことが起こることもあると言われ投稿することにした。ケーキを2人で食べ終えた頃には時間になり、レンタルさんは帰っていった。彼を見送り部屋に戻った香奈スマホには、友人からのお祝いのメッセージが届き、それを見た彼女は少し暖かい気持ちを取り戻していた。
今回の放送を見ていて「素敵だな」と思ったのは、レンタルさんが家に戻って我が子を見ているときに奥さんと交わした言葉でした。「いるだけで可愛い…皆赤ちゃんみたいでいいのにな」と言うレンタルさんに「君もそう生きてけばいいんじゃない?」と言えてしまう奥さんの優しさと愛情にホッコリしました。
(40代・女性)
私は、翔太が帰宅中に出会った金田に注目しました。金田は、「いつも通り必死に生きる」と言いましたが、深みのある言葉だと思いました。金田が知恵をしぼって雑誌を売るというシーンが面白かったです。翔太と金田の心の距離感が微妙な感じで面白かったです。
(40代・男性)
今回の放送ではレンタルさんが21歳の頃地震学の勉強をしていたことやお姉さんがいて就職活動が原因で自殺してしまったことが分かって、毎回何かしらレンタルさんのこれまでの人生が見えるエピソードが出てくるので、次回はどんな秘密(?)が明らかになるのか楽しみです。
(40代・女性)
自分で誕生日ケーキを買っていたのがとてもビックリしました。レンタルを家に呼んでいたのがとてもすごいと思います。レンタルがわりあいが口癖になっていたのがとても笑えてよかったです。レンタルが友達少ないのが笑えてよかったです。
(40代・女性)
レンタルさんのスマホに兄弟はいますかという質問に、姉がいると初めてわかり既に亡くなっていてその理由が就職活動のストレスから自ら命を絶つという物凄く深刻な内容に驚かされ、軽々しく話す内容ではなかったが自分自身を抑え込んで生きていた香奈の姿に思い出したのだろうと強く感じた。
(30代・男性)
第2話 2020年4月15日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
第2話
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんのツイッターにウェブディレクターの城戸隆志(岡山天音)がDMを送ってきた。「仕事でトラブルがあり、会社に出社するのが怖いから付いてきてほしい」との依頼。城戸の話を聞いているうちに、レンタルさんも会社員だった頃の昔の自分を思い出す…。もし自分が同じ立場なら多分会社には行かないという。その答えを聞いた城戸の決断は…?!
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ▼レンタルなんもしない人こと森山将太はWEBディレクターをしている城戸隆志から、会社に行くのが怖いから通勤時に一緒についてきてほしいという依頼を受ける。会社へ向かう途中、城戸は公衆トイレに寄るが、誰かにノックされるかもしれない恐怖のために、森山にドアの前に立っていてほしいとお願いした。その後、2人は公園で足を止め、城戸は会社に行くのが憂鬱である理由を森山に話し始めるのだった。その後、城戸は子供の頃の知り合いの不登校の子の話題を出すと、森山は自分が会社員だった頃を思い出してしまう。そして、「今の自分だったら会社には行かない」と森山は言うが、城戸はその言葉を受けて「会社に行く」と言ったのだ。その理由は、自分が会社に行かなかったときの想像をしたら、そっちの方が恐ろしかったからというものであった。
レンタルなんもしない人の今回の仕事は、出社について行くという案件でした。なんもしない人ではあるのですが、依頼者からの悩みに答えたり、傾聴に徹していたりするので、様々な悩みを抱えている人からの需要はかなり多いと感じました。
(30代・男性)
今回の依頼者は、出社拒否症に陥る直前だった人なのですが、レンタルなんもしない人のおかげで出社する事が出来ていました。私は学校に行くのが嫌で仕方なかった時があったので、その時にこのサービスがあれば良いと思いました。
(30代・男性)
ストイックに生きる男・神林という男の生き様は格好よく見える筈なんですが調子乗ってる奴にしか何故か見えないです。なんもしない男である将太とは対極的な神林。どちらの生き方をマネしたいなら将太になってしまいました。神林はなんかダサいんです。
(40代・男性)
私は、出社が困難になってしまった城戸隆志が、最後は自分の意志で会社へ向かって行ったので良かったと思いました。そして、人として成長したのではと思いました。会社員時代の翔太は、的確に自分の意見を述べていたと思いました。
(40代・男性)
レンタルなんもしない人である森本は結婚をしていて、なおかつ1歳の男の子がいる家庭である事がわかりました。前の仕事は、笑顔が昔より少なくなっていたことを察知した妻が辞めても良いと勧めたのですが、仕事にやりがいが無い場合は辞めても問題ないと思いました。
(30代・男性)
第1話 2020年4月8日(水)放送
※Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信なし。
第1話
ただ1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単なうけこたえ以外なんもしない――。そんな「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)の元に大宮亜希(志田未来)から「東京最後の一日に付き合ってほしい」という依頼が舞い込む。亜希は出版社の編集部員だったが、契約を切られ、故郷の栃木に帰るのだという。東京で何の爪痕も残せなかった…と涙を流す亜希に“レンタルさん”は…。
出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
ネタバレ ▼「レンタルなんもしない人」サービスを営んでいる森山将太のもとへ、大宮亜希が一日だけ付き合って欲しいという依頼をする。亜希は、将太を連れて東京最後の日の思い出作りをする。将太はなんもしないサービスなので、亜希に言われるがまま、自分からは何もしようとはしない。2人は東京都内の名所などを散策したり買い物をしたりなどして、最後に河川敷にたどり着く。亜希は、これまで務めてきた出版社での仕事内容を振り返りつつ、結局は何の爪痕も残せずに、契約を切られてしまったことを語る。将太は、亜希の話を聞きながら、気候の良さも手伝って、うたた寝をしてしまう。将太が目覚めた後、2人は別れる。その後、亜希は電車に乗って実家の栃木へと帰る車窓から、将太がいまだ同じ河川敷にいるのを発見し、写真とともにツイートする。このツイートが、瞬く間に拡散し、「レンタルなんもしない人」にアクセスが殺到する。亜希は最後の最後で爪痕を残せたかも、とほほ笑む。
見ていて、何もしない毎日も、そんなに悪くないですからという言葉がジーンとくるものがある。心に余裕を持った人って何だかいいな、って思っちゃう。羨ましいのかも、変に見栄を張るプライド捨てたいって感じだドラマだった。
(20代・女性)
今回のゲストである志田未来ちゃんがすごく魅力的だった。美人ではないけど、清楚ではかなげな感じが良い。今回は、契約を切られて実家へと帰省する編集アシスタント役であったが、出版にかける思いと挫折が良く伝わる演技であった。なんか、抱きしめてあげたくなるような、そんな雰囲気を持つ子である。「レンタルなんもしない人」というアイデアは面白いと思う。現実にこんな商売している人もいるのだろう。
(40代・男性)
第1話の内容には、何もしないってこんなに面白いんだと実感しました。まず最初の依頼人が面白かったです。主人公の「レンタルなんもしない人」こと森山将太(増田貴久)は、依頼人と一緒にクリームソーダを飲みます。こんなことでも依頼をしていいんだというのが新鮮でした。好きなのに頼みづらい物があるという気持ちに共感しました。しなくても生きていけるようなささやかなことなのですが、そういう気持ちに寄りそってくれる人がいるのがいいと思いました。主人公が徹底的に何もしないというのも良かったです。主人公も依頼人も、一緒にいる間は自由だというのがいい空気感で良かったです。
(40代・女性)
ラストの方でレンタルさんが帰宅した時のシーンで、妻子持ちなのか!!と、勝手に独身だと思っていたので、ものすごい衝撃を受けた。ラストで急な携帯がひっきりなしになる様子を見て、SNSってどう火がつくからわからないから怖いなと思った瞬間だった。
(30代・女性)
最初のクリームソーダを飲むために依頼した男性の時とは打って変わって、東京最後の日を一緒に過ごしてほしいという女性の依頼でのレンタルさんの印象がだいぶ違うな、と思った。根掘り葉掘り聞く依頼主が1話きたおかげで少しレンタルさんの素顔が見えた気がする。
(30代・女性)
Paraviで無料視聴
Paraviでの無料視聴のポイント
- Paraviの2週間無料お試し体験に登録
- 「レンタルなんもしない人」の動画を視聴
- 無料お試し期間内に解約すると無料視聴できる
- 解約自由(違約金や日数縛りなどはありません)
- 解約は1分で終了
Paravi無料お試し登録
■STEP1 無料お試し体験への登録ボタンを押す
-300x145.jpg)
-300x145.jpg)
■STEP2 必要な項目を記入


■STEP3 支払い方法を選択して登録完了


Paraviで配信している作品
■「増田貴久」関連作品


RESCUE~特別高度救助隊
他にも多数配信中!
まずは無料登録↓
Paravi解約
Paravi解約の注意ポイント
- ParaviのWEBサイトから解約手続き(アプリからはできません)
- スマホアプリを削除しただけでは解約にならない
Paraviの登録・解約の方法詳細はコチラ↓
「レンタルなんもしない人」について
ドラマ史上初!?
“なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!「なんもしない人(ぼく)を貸し出します。」「ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。」
“何かすること”が求められ続ける現代において、そう堂々と宣言しながら誕生した、不思議なサービスがあります。
2018年6月、Twitterに突如現れた「レンタルなんもしない人」。初日こそ反応のなかったこのサービスは瞬く間に拡散され、フォロワーは1年半でなんと25万人!テレビやラジオ、そして漫画や書籍も出版され、今では「レンタルなんもしない人」として、世間に認知されるようになりました。「マラソンのゴール地点で待っていて欲しい」「離婚届けの提出に同行してほしい」「出社が怖いのでついてきてほしい」-。
何もしないにも関わらず、今もなお依頼が殺到しているこのサービス。
頑張り過ぎたくない、ガツガツしたくないー、ほどよく生きたいと思っているにも関わらず、職場や家庭などでは常にナンバーワンになること、オンリーワンになることが求められる現代。SNS上では必要以上の「つながり」が求められ、便利なはずのツールも、いまや「SNS疲れ」と揶揄されるほど。
恋愛や友人関係、仕事に家庭など、いつも何かに追われている現代人が欲していたのは、「なんもしない」「ただそばにいてくれる」“レンタルなんもしない人”だったのです。そんな「レンタルなんもしない人」の“なんもしない”お仕事ぶりを初のドラマ化!“なんかする”があふれた今の時代に
”なんもしない”が生み出すものとは?主人公<レンタルなんもしない人>には、テレビ東京連続ドラマに初出演で初主演の増田貴久が決定。
何もしてないはずなのに、依頼人は心が軽くなったり、心の隙間が少し埋まったり…そんな不思議な<レンタルなんもしない人>をどう演じるのか、ご期待ください。出典:ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』|テレビ東京
キャスト(出演者)
森山 将太(レンタルなんもしない人)・・・増田貴久
森山 沙紀・・・比嘉愛未
神林 勇作・・・葉山奨之
金田・・・古舘寛治
松川星
1話ゲスト
志田未来 田中幸太朗
2話ゲスト
岡山天音 平子祐希(アルコ&ピース)
原作・主題歌など
原作
『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』
レンタルなんもしない人/晶文社
原作協力
『〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。』
レンタルなんもしない人/河出書房新社
監督
草野翔吾
タナダユキ
棚澤孝義
脚本
政池洋佑
本田隆朗
チーフプロデューサー
山鹿達也(テレビ東京)
プロデューサー
稲田秀樹(テレビ東京)
小松幸敏(テレビ東京)
尾花典子(ジェイ・ストーム)
近添有賀
渡邉崇
主題歌
NEWS「ビューティフル」
(ジャニーズ エンタテイメント)
制作
テレビ東京/ジェイ・ストーム
「レンタルなんもしない人」視聴者の声
放送開始前の期待
近日更新!